7年目の抱負
僕は鉛筆を正しく持てません。
親指がイキすぎてしまうというか、グッと深く握り過ぎてしまうのです。
詳しく説明しても皆さん退屈でしょうからやめときますが、ま、桑マンの箸の持ち方ほどは変わっていないとだけ言っておきましょう。
この持ち方のおかげで、紙にペンで文字や絵を書くときの疲労感が、歳をとるほど増すようになってきました。
むう、、、
これではダメ。ゼッタイ。
『初心に返る』が座右の銘である僕です。
40歳という年齢なんてものともしない初心への返りっぷりで、ズバリ!KYO DENTAL HOUSE開院7年目の目標を立てました!
『 鉛 筆 を 、 正 し く 持 と う 。』
「先生!初心過ぎやしませんか!」
「先生!歯はどこいったんですか!」
ツッコミは多々いただくことと思います。でもね、、、
「いーんでちゅー!初心に返るんでちゅー!」
ハイ、初心通り越してすっかり赤ちゃん返りというわけなんですけどもー。
何はともあれ、この幼稚園児レベルの目標を引っ提げて、7年目も突き進んでいくぜ!
あ、最後にひとつだけ。心配されちゃいそうだから言っておきます。
歯を削るドリルみたいなやつあるじゃないですか。
アレの持ち方はね、きちんと学校で教わった通り、正しい持ち方で出来てますので。
・・・たぶん♡