水天宮前駅徒歩1分、人形町駅・浜町駅徒歩5分
歯科医院「KYO DENTAL HOUSE」

ご予約・お問い合わせ
tel.03-6661-6386
[ 木曜・日曜・祝日休診 ]
ご予約・お問い合わせ
tel.03-6661-6386
[ 木曜・日曜・祝日休診 ]
Slider

ブログ

夜の社会科見学

現在、KYO DENTAL HOUSEでは歯科衛生士の募集を絶賛続行中です。

 

で、求人をとある業者さんにもお願いしているわけなんですが先日、担当の方から

『先生、募集の進み具合はいかがですか?』

と、(ああ、わざわざ心配してくれてるんだあ。)と思わせるメールをいただきました。なので、

『・・・で〜〜な状況です。』

とそのときの状況を書いて報告したところ、いきなり

 

『バレンティン選手、ホームラン記録おめでとうございます!!』

 

っていう内容の返信が来ました。。。(-。-;

 

世の中、ユニークな人がいるもんですね。

 

僕も早速、明日からミルミル飲んで素振りしようと思います。d( ̄  ̄)

 

 

さて、そんな僕ですが、今日は仕事が終わってから郵便局に『本人限定受取郵便』なる郵便物を受け取りに行ってまいりました!

 

家にも届けてくれるんですけど時間指定の都合が合わなかったため、郵便局預かりにしてもらって自分で取りに行く事にしたのです。

 

最初は、KDH(関東電気保安協会じゃないよ?)の2階が郵便局さんだから受け取るのスゲー楽だ、やったぜ!と思ってその旨伝えようと配送担当の方に電話したら、

「受け渡しする郵便局は決まってるんですよ。おたくの2階の局じゃ出来ないから〇〇の郵便局まで来てください。24時間開いてますから。」

とのこと。

 

あらら。ま、場所は離れちゃったけど散歩がてらちょうどいいか。それより、24時間開いてる郵便局がある事を35歳まで恥ずかしながら知りませんでした。

 

やっぱり『24時間やってる』っていう響きは頼もしいですよね。

 

どんな感じなんだろうと、コンビニみたいに闇夜の中ビカビカと光り輝く郵便局を勝手に想像してたのですが、行ってみたら、、、、暗〜いの。(;´Д`A

 

入口もよく分からないし、やっと入れたと思ったら今度は2階へ上がれとの案内が。

 

で、乗ったエレベーターが昔ながらのやつで、、、分かりますかね、乗ると鉄サビのニオイがして、1階から2階に行くだけなのにすごい時間かかって、しかも止まるときに上下に必要以上にグオングオン揺れてから止まる、昔ながらのあのタイプ!

 

夜間に一人で乗ると怖いのなんの!(←山本益◯風)

 

んなもんだから、とっとと受け取るモン受け取って、恐怖感を中和させるために近くにあったベローチェでヒーコー飲んで帰って来たっていう、

 

そんな話です。

 

 

 

-ブログ

ブログ

夜の社会科見学

現在、KYO DENTAL HOUSEでは歯科衛生士の募集を絶賛続行中です。

 

で、求人をとある業者さんにもお願いしているわけなんですが先日、担当の方から

『先生、募集の進み具合はいかがですか?』

と、(ああ、わざわざ心配してくれてるんだあ。)と思わせるメールをいただきました。なので、

『・・・で〜〜な状況です。』

とそのときの状況を書いて報告したところ、いきなり

 

『バレンティン選手、ホームラン記録おめでとうございます!!』

 

っていう内容の返信が来ました。。。(-。-;

 

世の中、ユニークな人がいるもんですね。

 

僕も早速、明日からミルミル飲んで素振りしようと思います。d( ̄  ̄)

 

 

さて、そんな僕ですが、今日は仕事が終わってから郵便局に『本人限定受取郵便』なる郵便物を受け取りに行ってまいりました!

 

家にも届けてくれるんですけど時間指定の都合が合わなかったため、郵便局預かりにしてもらって自分で取りに行く事にしたのです。

 

最初は、KDH(関東電気保安協会じゃないよ?)の2階が郵便局さんだから受け取るのスゲー楽だ、やったぜ!と思ってその旨伝えようと配送担当の方に電話したら、

「受け渡しする郵便局は決まってるんですよ。おたくの2階の局じゃ出来ないから〇〇の郵便局まで来てください。24時間開いてますから。」

とのこと。

 

あらら。ま、場所は離れちゃったけど散歩がてらちょうどいいか。それより、24時間開いてる郵便局がある事を35歳まで恥ずかしながら知りませんでした。

 

やっぱり『24時間やってる』っていう響きは頼もしいですよね。

 

どんな感じなんだろうと、コンビニみたいに闇夜の中ビカビカと光り輝く郵便局を勝手に想像してたのですが、行ってみたら、、、、暗〜いの。(;´Д`A

 

入口もよく分からないし、やっと入れたと思ったら今度は2階へ上がれとの案内が。

 

で、乗ったエレベーターが昔ながらのやつで、、、分かりますかね、乗ると鉄サビのニオイがして、1階から2階に行くだけなのにすごい時間かかって、しかも止まるときに上下に必要以上にグオングオン揺れてから止まる、昔ながらのあのタイプ!

 

夜間に一人で乗ると怖いのなんの!(←山本益◯風)

 

んなもんだから、とっとと受け取るモン受け取って、恐怖感を中和させるために近くにあったベローチェでヒーコー飲んで帰って来たっていう、

 

そんな話です。

 

 

 

-ブログ