ボクはこんな夜を過ごしている
昨日の昼休み、携帯の機種変更をしました。
そして夜、家でご飯を食べた後、新スマホ用のケースを買いに散歩がてらアキバのヨドバシまで行ってきました。
凄まじい品数で選ぶのに結構時間かかりましたね。
「どうぞお客様のスマホを実際に入れてお試しください。」と見本がいっぱい出ていたんですが、激務のせいか『耐久性抜群!』なんて売り文句の商品見本がズタズタに破れていたり、『ホコリが付きにくい!』との商品見本には変なちぢれっ毛が貼り付いていたりと、ケース側の立場から見るとかなりの修羅場なんじゃないかと思いました。
無事にケースも買えたので帰ろうとしたんですが、以前から気になっていたラーメン(まぜそば)屋さんの前を通ったら、さっき晩ご飯食べたのにうっかり入ってしまいました。
黄色い立て看板にゴシック体で『ニンニク入れます?』の表記。予想通りのボリュームと味で満足しました。
で、食べている最中にいきなり二つ隣のお客さんがスゴい音を立ててイスごと後ろにひっくり返ったので、(むむっ!何かの発作かっ?!)と店内に緊張が走りましたが違ったようです。
カウンターのみの店でBGMはプロレスラーの入場曲メドレー。客は全員男。皆無言でデッカい丼と格闘し、中には食べながらひっくり返る人もいる。。。修羅場だなと思いました。
腹パンパンになったのでちょっと動かねば、ということで歩いて帰宅。
買ったケースを装着し、さあこれからまた一仕事です。
なんかよく分からないエンタメ系のプラン契約が自動で付いてしまっているらしいので、それらを全部解約しなくてはなりません。
昼間に窓口で「そーゆーのはいらないから今ココで解除してくださいよ。」って頼んだら、「お客様ご自身でスマホから解約操作を行っていただくことになってるんですよ〜。」って言われちゃいました。
めんどくせーなと思いつつも、やらないとどんどん課金されちゃいますからね。4つほど解約しなければならなかったんですが、まとめてかかって来いやーっと気合い入れて挑みました。
ところが始めてみると、4つ全部やり方が違っていてメチャクチャ分かりにくい!説明書もないから仕方なくネットで解約の仕方を一つずつ調べながらの作業です。
パスワード入力とクリックを繰り返し、その上アンケートにも答えさせられ、さあやっと迷宮を脱出して『解約する』のタグをクリック!、、、したら『本当に解約しますか?』との画面が。。。
システム製作者の邪心を感じずにはいられませんでした。
そんなこんなで4つの解約を終えたと思ったら今度はいきなりのメール不通!
iPhoneからiPhoneへの機種変なのにどうして俺はこんなに苦労しなくてはならないのか。
明日への宿題を残すのはイヤなので頑張って調べながら直しました。
スッキリして、さあ寝るかとパソコンを閉じようとしたときにふと見つけてしまったのは、ビッグダディが最近始めたというブログ。。
ヘッダーのデカさに感銘を受けました。