ビビビッと来るのはやっぱり歯医者か
冬は静電気が大敵な僕です。
何歳になってもバチッと来る感じに慣れず、特に金属物を触るときなどはいちいちビビります。
最近では、手を洗おうとして触れた水にもバチバチ来るようになってしまいました。
そんな僕は今日の日曜日、娘と公園に行きました。
今日の彼女はすべり台がお気に入りだったらしく、何周もすべっては喜んでいたんです。
そのすべり台はなんかの樹脂っぽい材質で出来ていて、上をヒュンヒュンすべっている娘はフリース着用。
ま、蓄電されますよね。
そこに気づかなかった僕は
「どれどれ、パパの所におもいっきり飛び込んでこい!」
と台の下、何周目か分からない娘を見事な雲龍型で待ち構えていたわけです。
そして、ヒュイーーン!と勢い良くすべり降りてきたところをいざキャッチ!
「ギャアアアアア!!」
絵面的には、有刺鉄線に飛ばされた往年の大仁田を思い浮かべていただければ分かりやすいかと思います。
こうして休日に文字通り『充電』したおかげで、明日からの仕事も頑張れるのではないかと思うのでした。