アツい話
暑いですね。
この気温だし、さっぱりしたもの食べたいなと思い昨日のお昼は谷やにうどん食べに行ったんです。
常日頃からそこに二つの道があるといばらの道を選んでしまう性格の僕は、まわりの方が冷(ひや)と呼ばれる冷製うどんを涼しげにすすっていらっしゃる中、肉汁つけうどんの熱(あつ)と天ぷらを頼みました。
店員のお姉さんに「けっこう熱いですけど、大丈夫ですか?」と聞かれましたが、(またまたあ〜、一応そうやって一言ことわっておきますよってことでしょ?まあこんだけ外暑いですしね。)と思い、「大丈夫です。」と返事。
そして10分後、、、、
運ばれてきたのはマグマみたいなつけ汁と、あまりに高温ゆえ湯気を出すことすら忘れている熱湯の中で泳ぐうどん。
けっこう、じゃなくてスーパー熱いでしょ、コレ!!(◎_◎;)
カウンターから見えましたもん、スタッフのお兄さんもつけ汁の器持った時「あちっ!」って言っちゃってるところ。
そのおかげか、今朝起きたら上あごの裏の皮がキレイに一皮むけて生まれ変わってました。
清々しい朝の目覚めをありがとう、肉汁つけうどんの熱(あつ)!
冬になったらまた会おう。それまでは先生、冷(ひや)にするから!
さて、アツさつながりで言うとウチの待合室は南東向きのため、午前中は直射日光が容赦なく降り注いでとても暑いです。
冷房効率も悪くなるし患者さんにも迷惑かかるなということで、本日、入り口ガラス全面に紫外線防護フィルムなるものを貼りましたっ!
作業中の写真が冒頭のもの。分かりづらいですね。
業者さん曰く、「あるのとないのとじゃ、室内温度5℃違いますんで。( ̄ー ̄) 」とのこと。
明るさそのままに紫外線を99%カット。果たしてその効果やいかに?
乞うご期待!